本文に飛ぶ
その他

層と無限階微分方程式の代数解析的研究

層と無限階微分方程式の代数解析的研究

資料種別
その他
著者
石村, 隆一
出版者
-
出版年
2003-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
411.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: NA本年度の科学研究費による研究は、昨年度に引き続き、交付申請書の3つの研究目標を中心として行われた:[1]申請者による、複素領域における超局所微分方程式に対するコーシー問題の層論的研究の、擬微分方程式系のコーシー問題への一般化。[2]正則関数の層の自己準同型の無限階微分作用素による特...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 千葉大学学術成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
その他
著者・編者
石村, 隆一
出版年月日等
2003-03
出版年(W3CDTF)
2003
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: NA
本年度の科学研究費による研究は、昨年度に引き続き、交付申請書の3つの研究目標を中心として行われた:[1]申請者による、複素領域における超局所微分方程式に対するコーシー問題の層論的研究の、擬微分方程式系のコーシー問題への一般化。[2]正則関数の層の自己準同型の無限階微分作用素による特徴付けの、準同型の連続性を用いない研究。[3]申請者と分担者岡田による、複素領域における単独畳込み方程式の解の存在と解析接続に関する研究を、代数解析的手法を用いることによる、連立方程式の場合への拡張。[2]については解決に至らず、さらに来年度以降の研究に継続中であるが、[3]については[1]とも関連して大きな進展があった。すなわち、微分・差分作用素を含むようなクラスとしてコンパクト集合に''台''を持つ''擬微分作用素''を定義し、それらについて合成、正則関数への作用を定義し、また対応する表象のクラスを定義し、かつ作用素の核と表象との1:1対応を与える公式を具体的な積分公式として与えることに成功した。また、このクラスの作用素に対する特性集合を微分作用素の場合の一般化となるように自然に定義した。さらに、形式表象の概念を導入することにより、係数が全空間で定義された作用素に対し、非特性的な方向において可逆性定理を証明することができた。この成果は論文として発表された。さらに対応する擬微分方程式の正則解の解析接続・解の構成についても研究中である。
別刷論文(p.33-68,102- )削除
別刷論文(1):Author version of the article :"Non-local pseudo-differential operators " Journal de Mathématiques Pures et Appliqués Volume 81, Issue 12, December 2002, Pages 1241-1276, Published and Copyrighted by Elsevier.
別刷論文(2):Author version of the article :On the exact WKB analysis of operators admitting infinitely many phases" Advances in Mathematics, Volume 181, Issue 1, 15 January 2004, PP.165-189, Published and Copyrighted by Elsevier.
平成13年度~平成14年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
研究種目:基盤研究(C) 研究種目コード:320
研究課題番号:13640154
審査分野:一般 区分コード:03
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開