文書・図像類

植物画と園芸:千葉大学附属図書館松戸分館のコレクションから

文書・図像類を表すアイコン

植物画と園芸:千葉大学附属図書館松戸分館のコレクションから

資料種別
文書・図像類
著者
小林, 達明ほか
出版者
千葉大学園芸学部・千葉大学附属図書館松戸分館
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text2021年11月1日から14日の期間、千葉大学附属図書館松戸分館2階にて、展示会『植物画と園芸:千葉大学附属図書館松戸分館のコレクションから』を開催した。開催にあたり、千葉大学園芸学研究科・園芸学部の教員らにより展示会パンフレットを作成して、来場者や関係機関へ配付した。PDFはパン...

関連資料・改題前後資料

https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121776/

書店で探す

目次

  • https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120314/tenjikai.pdf

  • https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120314/tenjikai_eng.pdf

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 千葉大学学術成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
小林, 達明
竹内, 智子
浄閑, 正史
木下, 剛
華岡, 光正
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
type:text
2021年11月1日から14日の期間、千葉大学附属図書館松戸分館2階にて、展示会『植物画と園芸:千葉大学附属図書館松戸分館のコレクションから』を開催した。開催にあたり、千葉大学園芸学研究科・園芸学部の教員らにより展示会パンフレットを作成して、来場者や関係機関へ配付した。PDFはパンフレットの原稿にあたる。
Chiba University’s Matsudo Library houses old horticulture-related books in Japanese, Chinese and various European languages. Some of the books are available to view as part of the “horticulture book collection on Edo-Meiji era” on the Chiba University Academic Resource Collections website (https://alc.chiba-u.jp/c-arc/engeisho.shtml). Additionally, numerous botanical watercolors are kept in the storeroom for valuable books. Centering around botanical illustrations from these collections and open-shelf books, this pamphlet introduces the changes in Japan’s horticulture from the Edo period to modern times and the education at Chiba University.
English version is released with the support of Chiba University COIL-JUSU PROGRAM.
記録形式(IMT)
application/pdf
オンライン閲覧公開範囲
限定公開