PRISM No.23
デジタルデータあり(立教大学共生社会研究センター・リポジトリ)
すぐに読む
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
書店で探す
目次
提供元:学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)ヘルプページへのリンク
若杉温「資料の宝庫は教材の宝庫」(p.1) 神山知徳「立教大学共生社会研究センターに期待すること」(p.2) 大内俊介「半世紀前の市民の声を「公共」の教材に」(p.2) 柄澤守「時代の息吹を子どもたちに伝えたい」(p.3) 松井知沙「人間の尊厳にふれる歴史教育が市民を育てる」(p.3)
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
立教大学共生社会研究センター・リポジトリ
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。立教大学共生社会研究センター・リポジトリのサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 文書・図像類
- タイトル
- 著者・編者
- 立教大学共生社会研究センター
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2025-07-20
- 出版年(W3CDTF)
- 2025-07-20
- 本文の言語コード
- jpn
- 対象利用者
- 一般