図書

自己中心明治文壇史

図書を表すアイコン

自己中心明治文壇史

資料種別
図書
著者
江見水蔭 [撰]
出版者
-
出版年
[大正14-昭和2(1925-1927)]
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
16冊 ;27cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

『太陽』大正15年2月号-昭和2年9月号原稿一部朱書 朱書入ありはり込あり...

資料詳細

内容細目:

1. 水は低きに. 4. 淺瀬の亂れ. 5. 淵に沈みて. 6. 激流の如く. 7. 海には遠し. 9. 泥海に泳ぐ. 10. 怒濤碎けて. 11. 落潮の哀れ. 12. 港に泊りて. 13. 大洋に出て. 14. 泛べる儘に. 15. 餘波の搖き. 16. 潮流變じて. 17. 狂瀾の如く. 18...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
江見水蔭 [撰]
著者標目
出版年月日等
[大正14-昭和2(1925-1927)]
出版年(W3CDTF)
1925
数量
16冊 ;27cm
並列タイトル等
jiko chūshin meiji bundanshi
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
jpn