本文に飛ぶ
図書

七部集大鑑 上,中,下 /

図書を表すアイコン

七部集大鑑 上,中,下 /

資料種別
図書
著者
月院社何丸 撰釋
出版者
尚古堂
出版年
文政3[1820]跋
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
3冊 ;17-18cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

書名は序による 題簽書名:誹諧七部集大鏡 見返し題:俳諧七部大鏡序:鵬齋老人ほか共同刊行:浦井徳右衛門(京都堀河東江入町)ほか 墨書入あり...

資料詳細

内容細目:

上: 冬の日. 春の日. 初懐紙. 中: 猿蓑. 続猿蓑注解. ひさこ. 下: 曠野. 炭俵(提供元: 古典籍総合データベース(早稲田大学図書館))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
巻次・部編番号
上,中,下 /
著者・編者
月院社何丸 撰釋
著者標目
出版年月日等
文政3[1820]跋
出版年(W3CDTF)
1820
数量
3冊 ;17-18cm
並列タイトル等
shichibushū ōkagami