図書
書影書影書影

旗指物之定

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

旗指物之定

資料種別
図書
著者
富山藩/制定 山本吉侃/写
出版者
-
出版年
〔江戸時代〕
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
数量 : 2冊(17丁、17丁)
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

形態 : 毛筆解説 : 富山藩の家臣軍団の旗指物を図示したものである。1巻には、御馬印から先筒足軽指物まで、旗・纏を131図を示し、2巻には、四番御馬廻組頭旗から人持組三番の備まで、32図を示している。富田組印・近藤氏小馬印・御小姓の輩が用いる半袖羽織や小荷駄印まで詳細に図示している。所蔵する文書の...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ハタサシモノ コレ ジョウ
著者・編者
富山藩/制定 山本吉侃/写
出版年月日等
〔江戸時代〕
数量
数量 : 2冊(17丁、17丁)
大きさ : 縦23cm
NDLC
一般注記
形態 : 毛筆
解説 : 富山藩の家臣軍団の旗指物を図示したものである。1巻には、御馬印から先筒足軽指物まで、旗・纏を131図を示し、2巻には、四番御馬廻組頭旗から人持組三番の備まで、32図を示している。富田組印・近藤氏小馬印・御小姓の輩が用いる半袖羽織や小荷駄印まで詳細に図示している。所蔵する文書のなかにも類書はなく貴重なものである。  T399-7
記録形式(IMT)
image/jpeg
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開