図書

大館常興日記 1~6

図書を表すアイコン

大館常興日記

資料種別
図書
著者
大館 常興 著ほか
出版者
吉川 半七
出版年
1898.8
資料形態
ページ数・大きさ等
6冊
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

室町幕府末期・内談衆(重要政務・訴訟の決裁について合議により将軍を補佐する要職)大館常興の天文7年(1538)~11年の日記。室町幕府解体期の武家有職故実や戦国大名と将軍の交流を知る好史料である。「(増補)続史料大成・第15~17巻」所収(当館所蔵)。

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
オオダテ ジョウコウ ニッキ
巻次・部編番号
1~6
著者・編者
大館 常興 著
坪井 九馬三 校
日下 寛
著者標目
大館 常興 オオダテ ジョウコウ
坪井 九馬三 ツボイ クメゾウ
日下 寛 クサカ ヒロシ
出版事項
出版年月日等
1898.8
出版年(W3CDTF)
1898-08
数量
6冊
23cm