図書

原典による近代唱歌集成 誕生・変遷・伝播 : 地球をまわったドイツ民謡と日本の唱歌 学校唱歌-教室で歌った新しい歌 九 地球をまわったドイツ民謡と日本の唱歌  学校唱歌-教室で歌った新しい歌

図書を表すアイコン

原典による近代唱歌集成 誕生・変遷・伝播 : 地球をまわったドイツ民謡と日本の唱歌 学校唱歌-教室で歌った新しい歌

資料種別
図書
著者
ひばり児童合唱団/歌ほか
出版者
ビクター・エンタテインメント
出版年
2000.4
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
1枚
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

★館内閲覧用解説書あり★  1.ねむれよ子 ドイツ民謡  2.雨露 ドイツ民謡  3.鳥の声 ドイツ民謡  4.霞か雲か ドイツ民謡  5.年たつけさ H・G・ネーゲリ/作曲  6.瑞穂 ドイツ民謡  7.花鳥 H・ウェルナ/作曲  8.若駒 ドイツ民謡  9.燕 ドイツ民謡  10.蜜蜂 ドイツ民...

資料詳細

内容細目:

ねむれよ子 / ドイツ民謡雨露 / ドイツ民謡鳥の声 / ドイツ民謡...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲンテン ニ ヨル キンダイ ショウカ シュウセイ タンジョウ ヘンセン デンパ  チキュウ オ マワッタ ドイツ ミンヨウ ト ニホン ノ ショウカ ガッコウ ショウカ キョウシツ デ ウタッタ アタラシイ ウタ
巻次・部編番号
部編名
地球をまわったドイツ民謡と日本の唱歌  学校唱歌-教室で歌った新しい歌
著者・編者
ひばり児童合唱団/歌
圓山佳奈[ひばり児童合唱団]/歌
三原剛/歌
栗友会・女声/歌
青山恵子/歌
ボーン・ビーツ/歌
畑儀文/歌
クーネル・コエンデン/歌
榊原哲/指揮
栗山文昭/指揮
藤井宏樹/指揮
相田南穂子/リード・オルガン
遠山祥一郎/リード・オルガン
前島あや子/ピアノ
松本康子/ピアノ
浅井道子/ピアノ
花田美佐子/ピアノ
著者標目
ひばり児童合唱団 ヒバリジドウガッショウダン
三原 剛 ミハラ ツヨシ
栗友会・女声 リツユウカイ ジョセイ
青山 恵子 アオヤマ ケイコ
ボーン・ビーツ ビーツ ボーン
畑 儀文 ハタ ヨシフミ
クーネル・コエンデン クーネル コエンデン
榊原哲 サカキバラ サトル
栗山文昭 クリヤマ フミアキ
藤井 宏樹 フジイ ヒロキ
相田南穂子 アイダ ナオコ
遠山祥一郎 トオヤマ ショウイチロウ
前島あや子 マエジマ アヤコ
松本康子 マツモト ヤスコ
浅井 道子 アサイ ミチコ
花田美佐子 ハナダ ミサコ
ドイツ民謡 ドイツ ミンヨウ
ハンス・ゲオルク・ネーゲリ ネーゲリ ハンスゲオルク
H・ウェルナ ウェルナ エイチ
フリードリヒ・ジルヒャー ジルヒャー フリードリヒ
K・ヴィルヘルム ビルヘルム ケー
シュヴァーベン民謡 シュバーベン ミンヨウ
出版年月日等
2000.4
出版年(W3CDTF)
2000-04