図書

日本の粋 おもしろ名言・名調子 いっしょに唱えて若返り!

図書を表すアイコン

日本の粋 おもしろ名言・名調子 いっしょに唱えて若返り!

資料種別
図書
著者
春風亭 小柳枝(九代目)ほか
出版者
キングレコード
出版年
2017.8
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
1枚
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

【一緒に唱えよう!川柳・都々逸】   1~3.ユーモア川柳・12首 春風亭 小柳枝/朗読   4・5.洒落っ気たっぷり!都々逸・8首 村治 学/朗読   【四季の名俳句・17首】   6.新年・春 原 康義/朗読、小野 洋子/朗読、山像 かおり/朗読   7.夏 小野 洋子/朗読、原 康義...

資料詳細

内容細目:

【一緒に唱えよう!川柳・都々逸】ユーモア川柳・12首 / 春風亭 小柳枝/朗読洒落っ気たっぷり!都々逸・8首 / 村治 学/朗読...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン ノ イキ オモシロ メイゲン メイチョウシ イッショ ニ トナエテ ワカガエリ
著者標目
春風亭 小柳枝(九代目) シュンプウテイ コリュウシ
村治 学 ムラジ マナブ
原 康義 ハラ ヤスヨシ
小野 洋子 オノ ヨウコ
山像 かおり ヤマガタ カオリ
関 輝雄 セキ テルオ
河竹 黙阿弥 モクアミ
近松 門喬 チカマツ モンキョウ
小菅一夫 コスガ カズオ
行友 李風 ユキトモ リフウ
金子 みすゞ カネコ ミスズ
中井 貴恵 ナカイ キエ
室生 犀星 ムロオ サイセイ
波瀬 満子 ナミセ ミツコ
中原 中也 ナカハラ チユウヤ
渡辺 美佐子 ワタナベ ミサコ
立原 道造 タチハラ ミチゾウ
壇 ふみ ダン フミ
木下 牧子 キノシタ マキコ
横山 琢哉 ヨコヤマ タクヤ
千葉大学合唱団 チバダイガクガツシヨウダン
竹田 えり タケダ エリ
須永 真美 スナガ マミ
出版年月日等
2017.8
出版年(W3CDTF)
2017-08
数量
1枚
12cm
42分
一般注記
【一緒に唱えよう!川柳・都々逸】   1~3.ユーモア川柳・12首 春風亭 小柳枝/朗読   4・5.洒落っ気たっぷり!都々逸・8首 村治 学/朗読   【四季の名俳句・17首】   6.新年・春 原 康義/朗読、小野 洋子/朗読、山像 かおり/朗読   7.夏 小野 洋子/朗読、原 康義/朗読、山像 かおり/朗読   8.秋 原 康義/朗読   小野 洋子/朗読   山像 かおり/朗読   9.冬 山像 かおり/朗読、原 康義/朗読   【日本の名調子~踊る言葉に元気がわく!】   10.「さあてお立ち会い、ご用と…」大道芸「ガマの油売り」 関 輝雄/朗読   11.「一は万物の始まり…」大道芸「バナナの叩き売り」 関 輝雄/朗読   12.「結構毛だらけ…」大道芸「啖呵売~口上」 関 輝雄/朗読   13.「さア、いらっしゃい…」大道芸「サーカスの呼び込み」 関 輝雄/朗読   14.「牡丹に唐獅子竹に虎…」尻取り歌 村治 学/朗読   【日本の名セリフ~真似してみれば気分も上がる!】   15.「知らざあ言って聞かせやしょう」歌舞伎「弁天娘女男白浪(白浪五人男)」弁天小僧菊之助 河竹 黙阿弥/作、村治 学/朗読   16.「絶景かな、絶景かな…」歌舞伎「楼門五三桐」 近松 門喬/作、村治 学/朗読   17.「旅ゆけば、駿河の国に…」浪曲「森の石松~金比羅代参」 小菅 一夫/脚色、関 輝雄/朗読   18.「赤城の山も今宵を限り…」新国劇「国定忠治~赤城山」 行友 李風/作、村治 学/朗読   【日本の笑い話(落語)】   19.落語「寿限無」 関 輝雄/朗読   20.落語「時そば」 関 輝雄/朗読   21.落語「厄払い」 関 輝雄/朗読   【心ほっこり名詩と音楽】   22.こだまでしょうか 金子 みすゞ/作、中井 貴恵/朗読   23.ふるさとは…「小景異情」より 室生 犀星/作、波瀬 満子/朗読   24.汚れちまった悲しみに 中原 中也/作、渡辺 美佐子/朗読   25.夢見たものは 立原 道造/作、壇 ふみ/朗読   26.混声合唱「夢みたものは…」 立原 道造/作詞、木下 牧子/作曲、横山 琢哉/指揮、千葉大学合唱団/歌唱   【ボーナストラック】   27女声合唱「皺皺に輝け!」 永井 寛孝/作詞、竹田 えり/作曲・編曲、横山 琢哉/指揮、千葉大学合唱団/歌唱、須永 真美/ピアノ