図書

岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 5号(2006)

図書を表すアイコン

岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 5号(2006)

資料種別
図書
著者
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター 編集
出版者
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター
出版年
2006.3
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 30cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教育実践研究:二つの自由論‐デネットの道徳的自然主義とカントの道徳の形而上学 宇佐美公生‖著 イーハトーブのサウンドスケープ‐賢治作品における「音の景観」をめぐって‐ 木村直弘‖著 大学における民俗芸能の継承と発展‐岩手県岩泉町の中里七ツ舞に関する教育実践‐ 島崎篤子‖著 野球の投球速度・バットスイ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
イワテ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク キョウイク ジッセン ソウゴウ センター ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
5号(2006)
著者・編者
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター 編集
著者標目
岩手大学 イワテ,ダイガク
出版年月日等
2006.3
出版年(W3CDTF)
2006
数量
229p ; 30cm