図書

奥州大学紀要 創刊号

図書を表すアイコン

奥州大学紀要 創刊号

資料種別
図書
著者
奥州大学学術研究会 編
出版者
奥州大学学術研究会
出版年
1968.12
資料形態
ページ数・大きさ等
114p ; 26cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

亜炭(Lignite)の成因と其の用途(斎藤文雄) 和賀氏の姓系についての考察(司東真雄) 行基の行績についての一考察(山中博義) 荀子思想について(斎藤権次郎) ヘミングウェイと私小説(1)(那須弘三郎) 先覚者としてのロバート オウェン(宮瀬睦夫) 商品論と交換過程論(貨幣の必然性)(荒木迪夫)...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
オウシュウ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
創刊号
著者・編者
奥州大学学術研究会 編
著者標目
奥州大学学術研究会 オウシュウ,ダイガク,ガクジュツ,ケンキュウカイ
出版年月日等
1968.12
出版年(W3CDTF)
1968
数量
114p ; 26cm