図書

研究紀要 第33集(平成15年度)

図書を表すアイコン

研究紀要 第33集(平成15年度)

資料種別
図書
著者
〔岩手県南史談会 編〕
出版者
岩手県南史談会
出版年
2004.7
資料形態
ページ数・大きさ等
100p ; 26cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「大槻磐渓の佐幕論について」大島英介. 「医学者千葉理安胤昌について」熊谷哲彦. 「田村藩士に対する刑罰」佐藤典男. 「岩手の現存算額98面の問題の分類」安富有恒. 「母礼の里」菊地吉雄. 「新渡戸傳の小規模新田開発事業の取り組みとその意義」阿部和夫. 「忘れられた路傍の石碑‐一関市内の庚申信仰塔(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
第33集(平成15年度)
著者・編者
〔岩手県南史談会 編〕
著者標目
岩手県南史談会 イワテケンナン,シダンカイ
出版年月日等
2004.7
出版年(W3CDTF)
2004
数量
100p ; 26cm