図書

秋田叢書別集菅江真澄集 第6

図書を表すアイコン

秋田叢書別集菅江真澄集. 第6

資料種別
図書
著者
菅江 真澄/著
出版者
秋田叢書刊行会
出版年
1933
資料形態
ページ数・大きさ等
754p 図 ; 23cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

まきのあさつゆ.をぶちのまき.奥の手風俗.淤遇濃冬隠.「津可呂の奥」 「外浜奇勝」.雪乃母呂太奇.都介呂迺遠地.迩辞貴迺波末.追椅呂能通度.作良かり赤葉かり.栖家の山(提供元: 公共図書館蔵書)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
アキタ ソウショ ベッシュウ スガエ マスミ シュウ
巻次・部編番号
第6
著者・編者
菅江 真澄/著
著者標目
菅江 真澄 スガエ マスミ
出版年(W3CDTF)
1933
数量
754p 図 ; 23cm
NDC8版