図書

江戸期の秋田漢詩文訳読 : 秋田の優れた文化資産を顕彰し伝達する授業実践報告 第2集(未成稿)

図書を表すアイコン

江戸期の秋田漢詩文訳読 : 秋田の優れた文化資産を顕彰し伝達する授業実践報告

資料種別
図書
著者
石川三佐男/著
出版者
秋田大学教育文化学部日本・アジア文化講座石川研究室
出版年
2004.5
資料形態
ページ数・大きさ等
91p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

平元謹斎の「槎湖紀行」 大縄久悠撰「謹斎平元先生之墓碑」

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
エドキ ノ アキタ カンシ ブン ヤクドク アキタ ノ スグレタ ブンカ シサン オ ケンショウ シ デンタツ スル ジュギョウ ジッセン ホウコク
巻次・部編番号
第2集(未成稿)
著者・編者
石川三佐男/著
著者標目
石川 三佐男 イシカワ ミサオ
出版年月日等
2004.5
出版年(W3CDTF)
2004-05
数量
91p
26cm