図書
書影

クラシック・スナイパー 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

クラシック・スナイパー

資料種別
図書
著者
許光俊 編著 ; 鈴木淳史 編著
出版者
青弓社
出版年
2009.5
資料形態
ページ数・大きさ等
185p ; 21cm
NDC
760.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

特集クラシックと死(提供元: 公共図書館蔵書)

要約等:

指揮者がタクトを振り上げた瞬間(生)から終わり(死)へと突き進んでいく。音楽とは、終わりを望みながら音という生に踏みとどまる、矛盾そのものである。それを音楽家はどうとらえてどのように描いてきたのか。生と死をめぐる特集ほか、刺激的エッセー多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

許 光俊 1965年、東京都生まれ。音楽評論家、慶應義塾大学教授。著書に『問答無用のクラシック』『コンヴィチュニー、オペラを超えるオペラ』(ともに青弓社)ほか多数。♪このところ連日芸能人の酔っぱらい騒ぎがニュースのトップで報道されている。あげく脳医学者が出てきて、説明。ひどく酔えば前後不覚になるくら...

書店で探す

目次

  • 特集 クラシックと死

  • 死を予感する演奏、予期せぬ死に遭遇した演奏――「名盤・奇盤の博物学」番外篇として 竹内貴久雄

  • 「死の練習」としてのクラシック 梅田浩一

  • 『亡き子を偲ぶ歌』 須永恆雄

  • 歌劇『津山三十人殺し』上演史 鈴木淳史

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-7266-9
978-4-7872-7266-9
タイトルよみ
クラシック スナイパー
巻次・部編番号
4
著者・編者
許光俊 編著 ; 鈴木淳史 編著
タイトル標目
クラシック・スナイパー クラシック スナイパー
著者標目
許, 光俊 キョ,ミツトシ
鈴木, 淳史 スズキ,アツフミ
出版事項
出版年月日等
2009.5