本文に飛ぶ
図書

茨城県考古学協会誌 第19号

図書を表すアイコン

茨城県考古学協会誌 第19号

資料種別
図書
著者
窪田 恵一ほか
出版者
茨城県考古学協会
出版年
2007.5
資料形態
ページ数・大きさ等
174p
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

茨城県稲敷郡阿見町実穀寺子遺跡の旧石器時代資料-茨城県南部域におけるV層~IV層下部段階石器群 / 窪田 恵一/著樹立される石棒(上)-石棒研究史を学ぶ(中編) / 鈴木 素行/著「貝塚文化」から観た「前浦式」-関東地方における縄紋式最後の「貝塚文化」と環境(気候)変動の研究 / 鈴木 正博/著...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISSN
1343-0998
タイトルよみ
イバラキケン コウコガク キョウカイシ
巻次・部編番号
第19号
著者標目
窪田 恵一 クボタ ケイイチ
鈴木 素行 スズキ モトユキ
鈴木 正博 スズキ マサヒロ
川口 武彦 カワグチ タケヒコ
石﨑 勝三郎 イシザキ,カツサブロウ
樫村 宣行 カシムラ,ノリユキ
清水 哲( 考古学) シミズ,テツ
小松崎 博一 コマツザキ ヒロカズ
山本 吉一 ヤマモト,ヨシカズ
出版年月日等
2007.5
出版年(W3CDTF)
2007-05
数量
174p
26cm