図書
書影

実験医学 Vol.40-No.12(2022増刊) セントラルドグマの新常識 : 転写・翻訳の驚きの新機構と再定義されるDNA・RNA・タンパク質の世界

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実験医学

資料種別
図書
著者
田口 英樹ほか
出版者
羊土社
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
262p
NDC
490.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

全ての生命科学者に届けたい,教科書を書き換える32の新常識(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 DNAの新常識

  • 1.de novo遺伝子誕生学― 「遺伝子とは何か? 」を改めて問う鍵として

  • 2.SMCタンパク質複合体による染色体高次構造制御―DNAの折りたたまれ方の新常識

  • 3.物性から迫るクロマチンの実像―相分離するクロマチンは液体か?固体か?

  • 4.ゲノム三次元構造の制御―その構築原理と発生制御と意義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7581-0404-3
4-7581-0404-3
ISSN
0288-5514
タイトル
タイトルよみ
ジッケン イガク
巻次・部編番号
Vol.40-No.12(2022増刊)
部編名
セントラルドグマの新常識 : 転写・翻訳の驚きの新機構と再定義されるDNA・RNA・タンパク質の世界
著者標目
田口 英樹 タグチ ヒデキ
小林 武彦 コバヤシ タケヒコ
稲田 利文 イナダ トシフミ
出版事項
出版年月日等
2022.8