図書

産業革命期前後の歴史地理 (歴史地理学紀要 ; 6)

図書を表すアイコン

産業革命期前後の歴史地理

(歴史地理学紀要 ; 6)

資料種別
図書
著者
日本歴史地理学会 編
出版者
日本歴史地理学会
出版年
1964
資料形態
ページ数・大きさ等
193p ; 22cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

東海道線全通前後における東海地方の諸相(浅香幸雄),東西大商圏とその変貌―明治前期における米の流通を中心として(黒崎千晴),産業革命期の尾西機業地域(川崎敏),埼玉県における明治初期の繊維産業(田村正夫),木曽山脈南東部山村地域の変容(三浦宏),日本産業革命期における鉱業の空間的展開(川崎茂),鉱山...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
サンギョウ カクメイキ ゼンゴ ノ レキシ チリ
著者・編者
日本歴史地理学会 編
シリーズタイトル
タイトル標目
産業革命期前後の歴史地理 サンギョウ カクメイキ ゼンゴ ノ レキシ チリ
著者標目
日本歴史地理学会 ニホン, レキシ, チリ, ガッカイ
出版年月日等
1964
出版年(W3CDTF)
1964