図書

今昔物語集 : 説話文学の世界 第1集 (笠間選書 ; 97)

図書を表すアイコン

今昔物語集 : 説話文学の世界 第1集

(笠間選書 ; 97)

資料種別
図書
著者
説話と文学研究会 著
出版者
笠間書院
出版年
197805
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 19cm
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 『今昔物語集』法華経功徳談に見る連纂の文学−説話文学における「作家論」− 西尾光一「今昔物語集」巻二十四第十六、安倍晴明の話をめぐって−「今昔」の撰述意図をさぐる− 高橋貢今昔物語集・震旦説話と敦煌変文 矢作武「今昔物語集」ノート−成立圏と編者像− 志村有弘魔術の時代 榊山潤物語と説話 待井新一慶政の周辺と栄西の足跡−『閑居友』上巻第十話を手がかりに− 原田行造説話の伝流−和歌六人党の場合− 増淵勝一お市の方の愛と死−戦国の伝承と近代小説− 藤本徳明谷崎の「二人の稚児」−古典との比較− 長野甞一「文学説話」(漢詩説話)をめぐる一提言−説話文学研究の新方向− 下西善三郎〔西尾/光一/(にしお/こういち)〕〔高橋/貢/(たかはし/みつぐ)〕〔矢作/武/(やはぎ/たけし)〕〔志村/有弘/(しむら/ありひろ)〕〔榊山/潤/(さかきやま/じゅん)〕〔待井/新一/(まちい/しんいち)〕〔原田/行造/(はらた/ぎょうぞう)〕〔増淵/勝一/(ますぶち/かついち)〕〔藤本/徳明/(ふじもと/のりあき)〕〔長野/甞一/(ながの/じょういち)〕〔下西/善三郎/(しもにし/ぜんざぶろう)〕

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
コンジャク モノガタリ シュウ
著者・編者
説話と文学研究会 著
シリーズタイトル
タイトル標目
今昔物語集 コンジャク モノガタリ シュウ
著者標目
説話と文学研究会 セツワ, ト, ブンガク, ケンキュウカイ
出版年月日等
197805
出版年(W3CDTF)
1978