本文に飛ぶ
図書

鎌倉遺文研究 第42号

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鎌倉遺文研究 第42号

資料種別
図書
著者
鎌倉遺文研究会 編集
出版者
鎌倉遺文研究会
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
113p ; 21cm
NDC
210.42
すべて見る

資料詳細

内容細目:

東大寺僧による美濃国大井荘の下司職就任について/畠山聡著建武政権下における後醍醐天皇綸旨について―建武政権下の蔵人沿革をめぐって―/吉原弘道著鎌倉期武士の先祖観と南北朝内乱/田辺旬著...

要約等:

「鎌倉遺文」の、「鎌倉遺文」による、「鎌倉遺文」のための研究論文・目録等を掲載する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 〈論文〉東大寺僧による美濃国大井荘の下司職就任について…畠山 聡/建武政権下における後醍醐天皇綸旨について―建武政権下の蔵人沿革をめぐって…吉原弘道/鎌倉期武士の先祖観と南北朝内乱…田辺 旬/〈研究ノート〉源頼朝と天下草創…森 新之介/〈史料紹介〉『仁部記』弘安二年四月・五月記他…尾上陽介・早稲田大学大学院「古文書学・古記録学特論」ゼミ受講生/〈新刊紹介〉『島津家本吾妻鏡の基礎的考察』(研究代表者・高橋秀樹)/『地域資料叢書17 土佐の地名を歩く―高知県西部地名民俗調査報告書Ⅰ』(奥四万十山の暮らし調査団編)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-642-09287-0
4-642-09287-6
978-4-642-09287-6
ISSN
1345-0921
タイトル
タイトルよみ
カマクラ イブン ケンキュウ
巻次・部編番号
第42号
著者・編者
鎌倉遺文研究会 編集
タイトル標目
鎌倉遺文研究 カマクラ イブン ケンキュウ
著者標目
鎌倉遺文研究会 カマクラ, イブン, ケンキュウカイ