本文に飛ぶ
図書

大山の歴史と民俗 第21号

図書を表すアイコン

大山の歴史と民俗 第21号

資料種別
図書
著者
大山歴史民俗研究会/〔編〕
出版者
大山歴史民俗研究会
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
173p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:土木史からみた常願寺川(白井芳樹) 常願寺川と大伴家持、清少納言、デ・レイケにまつわる謎(貴堂巌) 有峰狛犬8体のあらまし(五十嶋一晃) 魚津八幡宮の小型狛犬(文山純子) 有峰湖の水(文山純子) 薬師岳、有峰などの奉納剣について(小林高範) 「立山ザラ越之圖」の考察草稿(佐藤武彦) 富山の成立...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
オオヤマ ノ レキシ ト ミンゾク
巻次・部編番号
第21号
著者・編者
大山歴史民俗研究会/〔編〕
著者標目
大山歴史民俗研究会 オオヤマレキシミンゾクケンキュウカイ
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018-03
数量
173p
30cm