図書

飛騨の中世 第11号

図書を表すアイコン

飛騨の中世

資料種別
図書
著者
-
出版者
飛騨中世史の会
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
113p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

郷土関係内容:p21~37,72~83内容:二人の学芸員(福井重治) 円通寺と禅昌寺に関する基礎的考察(堀祥岳) 江馬氏下館跡GE03-SP15出土銭貨の銭種(三好清超) 北信濃からみた中世の北アルプス景観「此一義」(馬場廣幸) 高野山不動院所蔵「飛彈国過去帳」(一)(大下永) 飛彈中世史研究私論(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ヒダ ノ チュウセイ
巻次・部編番号
第11号
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020-10
数量
113p
21cm
件名標目
飛騨地方-歴史 ヒダチホウ レキシ
岐阜県-歴史 ギフケン レキシ