図書

高岡市万葉歴史館紀要 第33号

図書を表すアイコン

高岡市万葉歴史館紀要

資料種別
図書
著者
高岡市万葉歴史館/編
出版者
高岡市万葉歴史館
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
135p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:内舎人としての若い家持(廣岡義隆) 遠江・駿河・伊豆三国と万葉集-「ゆたけし」をめぐって(平舘英子) 『万葉集』の部立名としての「相関」(鄧慶真) 「玉桙の道」の起点と終点-越中における大伴家持の作歌意識(井ノ口史) 上代の「趍」字に関する覚書-「趨」との通用関係に関わって(垣見修司) 春日野...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
タカオカシ マンヨウ レキシカン キヨウ
巻次・部編番号
第33号
著者・編者
高岡市万葉歴史館/編
著者標目
高岡市万葉歴史館 タカオカシマンヨウレキシカン
出版年月日等
2023.3
出版年(W3CDTF)
2023-03
数量
135p
21cm