本文に飛ぶ
図書

富山県地理学研究論集 第1集

図書を表すアイコン

富山県地理学研究論集 第1集

資料種別
図書
著者
扇状地同人会/編
出版者
富山県立図書館(私製)
出版年
1976.
資料形態
ページ数・大きさ等
1冊
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原本:扇状地同人会(昭和31年) 電子複写内容:地理的研究の反省(籠瀬良明),射水平野の湿田対策の一つとしての海老江部落の干拓(高瀬保),庄川扇状地扇端部の地域性-農業経営についての概観(大井留夫),低湿地の土地改良生地,石田附近の(丸田進),定免より見た近世砺波平野(南陽一),氷見漁村の労働問題-...

資料詳細

内容細目:

地理的研究の反省射水平野の湿田対策の一つとしての海老江部落の干拓庄川扇状地扇端部の地域性...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
トヤマケン チリガク ケンキュウ ロンシュウ
巻次・部編番号
第1集
著者・編者
扇状地同人会/編
著者標目
扇状地同人会 センジョウチドウジンカイ
籠瀬良明 カゴセ ヨシアキ
高瀬保 タカセ タモツ
大井留夫 オオイ トメオ
丸田進 マルタ ススム
南陽一 ミナミ ヨウイチ
加納裕栽 カノウ ユウサイ
竹内伸一(1933~) タケウチ シンイチ
北林吉弘 キタバヤシ ヨシヒロ
出版年月日等
1976.
出版年(W3CDTF)
1976
数量
1冊
26cm