本文に飛ぶ
図書

佐々木月樵全集 6

図書を表すアイコン

佐々木月樵全集 6

資料種別
図書
著者
佐々木 月樵
出版者
国書刊行会
出版年
1973
資料形態
ページ数・大きさ等
950,2p 図 肖像 ; 19cm
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

昭和4年刊の複製

資料詳細

内容細目:

実験之宗教,救済観,犠牲,相憐むの記,人格の教養,仏教の真髄,歎異鈔講義,御伝鈔第八段講話,楠父子の宗教と足利兄弟の宗教,華厳文化に就いて,大谷大学樹立の精神,闡彰院の死,法難宗難とに就いて,欧米雑感. 略歴,著述目録,略伝思索及雑華(提供元: 公共図書館蔵書)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

九州

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ササキ ゲッショウ ゼンシュウ
巻次・部編番号
6
著者標目
佐々木 月樵 ササキ ゲツシヨウ
出版年(W3CDTF)
1973
数量
950,2p 図 肖像 ; 19cm
件名標目
仏教 ブッキョウ