書店で探す
目次
まえがき/映画で/解散式で/撫順戦犯管理所/奇蹟か? /カントの永遠平和/嘘と約束/本書の構成/第一章 従軍の体験と沈黙/1 戦中派の孤立/すれちがいの同窓生/捕虜の帰国/戦争体験/2 出征まで/友と師/求婚拒否と婚約/3 実的刺突/竹内の恐怖/石渡の下命/渡部の拒否/竹内と石渡の間/4 シベリアのカント/密告拒否/頑固者ふたり/5 撫順での蘇り/八路軍の規律/「撫順」の前駆/学ぶとは/中国人捕虜の問題/生ける証人として/供述書/和辻を超えて/6 沈黙と羞恥/石渡の沈黙/“孤児”として/羞恥の結び目/7 秘匿と虚無に抗って/戦争トラウマと暴力/傷つかない日本人/空虚な中心と天皇教/福沢の「無学」礼賛/西田の無に抗して/“優等生”の七変化/永富の約束/第二章 自己という証拠──悪魔はいない/1 アウシュヴィッツのカント/2 悪のための悪? /悪という病い/シルバーの批判/ジジェクの反論/3 根源悪/アーレントと根源悪/悪と実在的対立/根源悪と原罪/現象的善悪と英知的善悪/法の支配/4 カントの良心/良心という裁き手/心の革命/良心と自己嫌悪/恥と羞恥/自殺者/良心≠法廷/現象人vs.英知人は現実我vs.幻想我ではない/内的嘘と外的嘘/5 ドラマと真実/カメラマンと実行者/証拠をめぐる取調/鏡/良心と真実/告白(自白)と担白/高橋哲郎とアイヒマンそしてアーレント/良心の裁き/ベルトルッチの嘘/6 ヒューマニズムと非暴力/敵をも味方に/自制という非暴力/英知の非暴力へ/第三章 死刑を超えて/1 死刑の法理/2 カントとデリダ/死刑の恐怖/人間性と人道/デリダの批判/法論と徳論の異相/自殺について/残酷のゆくえ/3 更生の受け皿/法の絶対性と融通性/償いという実践/フィヒテが進めた歩み/時空の意味/演劇体験/4 再会と再統一/試練の年月/安直な問い/再会のとき/原点/第四章 拷問の果てに──謝罪とはなにか/1 アメリーとイスラエル/他認から自認へ/理性から感情へ/2 平和の祭典/憎悪の祭典/バンクーバーにて/アメリーの怨恨/3 アメリーとレーヴィ/憎悪と暴力/拷問体験/二つの条件/4 テロリストとの“対話”/5 謝罪の筋道/“和解劇”の教訓/断絶と禁句/真実和解委員会/6 土屋芳雄の謝罪と誓い/「ある戦犯の謝罪」/謝罪と弁明/無責任の“謝り”/吉野の眼識と和辻の敵意/許しと赦し/悲願への応答/謝罪碑/7 出会い/アメリーと土屋/劉と土屋の共著/あとがき/ロシアにて/結びに代えて文献表
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- 319.8/SE
- 図書登録番号:
- 1113169856
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 319.8/イセ/
- 図書登録番号:
- 140688581
山形県立図書館
紙- 請求記号:
- 319.8-イシ
- 図書登録番号:
- 109455711
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 319.8-イモ248
- 図書登録番号:
- 310474036
関東
さいたま市立中央図書館
紙- 請求記号:
- 319.8 イシ
- 図書登録番号:
- 01190877090
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-01800-7
- タイトルよみ
- センジョウ ノ カント : カガイ ノ ジカク ト エイエン ヘイワ
- 著者・編者
- 石川求 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 石川, 求, 1958- イシカワ, モトム, 1958- ( 00316912 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2024.8
- 出版年(W3CDTF)
- 2024