図書

大日本風教叢書 6

図書を表すアイコン

大日本風教叢書

資料種別
図書
著者
大日本風教叢書刊行会/編
出版者
大日本風教叢書刊行会
出版年
1919
資料形態
ページ数・大きさ等
1冊(頁付複雑)
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

附:解題 足立粟園識内容:心学根本草 私案なしの説 手島堵庵述、私案なしの説細釈 上河正揚述、三聖一理無私案の図解 上河正揚述、知性の弁 石田梅巌述、養心の弁 手島堵庵述、15p 底本:京都五楽舎11刊本の嘉永7 謄写本 石門心学初入手引草 中村徳水校17p会友大旨 手島堵庵著 5、17p 道徳問答...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ダイニホン フウキョウ ソウショ
巻次・部編番号
著者・編者
大日本風教叢書刊行会/編
著者標目
大日本風教叢書刊行会 ダイニホンフウキョウソウショカンコウカ
出版年月日等
1919
出版年(W3CDTF)
1919
数量
1冊(頁付複雑)
22cm