本文に飛ぶ
図書

東区文化のみちあれこれ No.4

図書を表すアイコン

東区文化のみちあれこれ No.4

資料種別
図書
著者
-
出版者
東区文化のみちガイドボランティアの会
出版年
2006
資料形態
ページ数・大きさ等
32p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:陳元贇の顕彰碑 新井白石翁の自画像と自筆本 伝・藤田東湖の書(拓本) 二宮尊徳像のこと 尾張の鉄地蔵 福澤桃介の大農場 川上音二郎と「御園座」 ボランティア活動の開拓者:「天爵大臣」水谷忠厚 近代名古屋の功績者:吉田禄在 私の母校・名古屋中学校 愛知県明倫中学校跡の碑 太平洋と日本海に跨る八雲...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ヒガシク ブンカ ノ ミチ アレコレ
巻次・部編番号
No.4
出版年月日等
2006
出版年(W3CDTF)
2006
数量
32p
30cm
件名標目
名古屋市東区-紀行・案内記 ナゴヤシ ヒガシク-キコウ アンナイキ
NDC9版