図書

蜻蛉日記 (一冊の講座 日本の古典文学 1)

図書を表すアイコン

蜻蛉日記

(一冊の講座 日本の古典文学 1)

資料種別
図書
著者
-
出版者
有精堂
出版年
1981
資料形態
ページ数・大きさ等
417p ; 22cm
コレクション
-
すべて見る

資料詳細

内容細目:

蜻蛉日記研究への招待(秋山虔) 蜻蛉日記の主題(木村正中) 蜻蛉日記の方法(塚原哲男) 蜻蛉日記の構造(犬養廉) 蜻蛉日記の構造(石原昭平) 序・跋の研究と解釈(野村精一) 蜻蛉日記上巻の研究と解釈(古賀典子) 蜻蛉日記中巻の研究と解釈(宮崎荘平) 蜻蛉日記下巻の研究と解釈(守屋省吾) 道綱母の生涯...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
カゲロウ ニツキ
出版事項
出版年(W3CDTF)
1981
数量
417p ; 22cm
件名標目
蜻蛉日記 カゲロウ ニツキ
フジワラ,ミチツナノハハ フジワラ,ミチツナノハハ
NDC8版
対象利用者
一般