本文に飛ぶ
図書

近江学 : 近江学研究所紀要 創刊号

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近江学 : 近江学研究所紀要 創刊号

資料種別
図書
著者
-
出版者
成安造形大学附属近江学研究所
出版年
2009
資料形態
ページ数・大きさ等
80p ; 26cm
NDC
291.61
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列タイトル:Omi multi-cultural institute

資料詳細

要約等:

2008年に設立された近江学研究所の論考集。宗教、歴史、美術、民俗なと、学内外の研究員の論文とともに今森光彦、寿福滋の写真も掲載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 『近江学』の発刊にあたって          木村至宏

  • 命ある風景                    今森光彦

  • 近江学概論                    木村至宏

  • 大津絵の誕生と三井寺別所の宗教文化圏 福家俊彦

  • 近世近江の宿場町と街道           水本邦彦

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-376-0
タイトルよみ
オウミガク : オウミガク ケンキュウジョ キヨウ : OMI MULTI CULTURAL INSTITUTE
巻次・部編番号
創刊号
出版年(W3CDTF)
2009
数量
80p ; 26cm
NDC8版
対象利用者
一般