図書
書影

障害学研究 6

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

障害学研究. 6

資料種別
図書
著者
障害学研究編集委員会 編
出版者
障害学会
出版年
2010
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 21cm
NDC
369.27
すべて見る

資料詳細

内容細目:

スティグマの障害学 シンポジウム-障害学会第5回大会から ハンセン病差別の中で生きて(杉野桂子述) 水俣病から学んだこと(原田正純述) スティグマの障害学(栗原彬述) 水俣病とハンセン病から障害学が学ぶべきもの(市野川容孝述) 討論 障害と貧困 シンポジウム-障害学会第6回大会から 障害(土屋葉述)...

要約等:

水俣病とハンセン病を取り上げた「スティグマの障害学」、ジェンダーの視点からみる「障害と貧困」の二つの特集のほか、特別講演「世界のろう者の人権状況についての調査報告」も収載。障害学における最前線の成果をまとめて掲載する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 特集I スティグマの障害学――水俣病、ハンセン病と障害学

  • 【シンポジウム――障害学会第5回大会から】

  • ハンセン病差別の中で生きて(杉野桂子)

  • 水俣病から学んだこと(原田正純)

  • スティグマの障害学―共生の政治(学)を求めて(栗原彬)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-3273-4
タイトル
タイトルよみ
ショウガイガク ケンキュウ
巻次・部編番号
6
著者・編者
障害学研究編集委員会 編
著者標目
障害学会 ショウガイ ガッカイ
出版事項
出版年(W3CDTF)
2010
数量
183p ; 21cm