図書
書影

〈証言と考察〉被災当事者の思想と環境倫理学 : 福島原発苛酷事故の経験から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈証言と考察〉被災当事者の思想と環境倫理学 : 福島原発苛酷事故の経験から

国立国会図書館請求記号
xxx
国立国会図書館書誌ID
033405227
資料種別
図書
著者
山本剛史 編・著
出版者
言叢社
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
478,18p 図版11枚 ; 21cm
NDC
369.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

福島原発事故当事者から学び、倫理学の知を再構成する。市井の知と倫理思想の相互往復から形作られる環境倫理学。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山本剛史 一九七二年生まれ。慶應義塾大学教職課程センター他非常勤講師。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 巻頭フルカラー口絵 石丸小四郎 講演スライド

  • 第一部 証言:

  • 1 章 フクシマ原発労働者相談センター 苛酷事故にみまわれた―あれから八年、福島の過去・現在・未来/〈追補〉二〇一九年以降の福島第一原発の問題―汚染水とその処理を巡って

  • 2 章 いわき放射能市民測定室たらちね 広がり続ける被ばくへの対処―内部被ばく・食物汚染の測定からはじまった市民活動

  • 3 章「希望の牧場・ふくしま」吉澤正巳 希望とは何か 実力とは何か ―原発を乗り越えて生きるために

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86209-090-4
タイトルよみ
ショウゲン ト コウサツ ヒサイ トウジシャ ノ シソウ ト カンキョウ リンリガク : フクシマ ゲンパツ カコク ジコ ノ ケイケン カラ
著者・編者
山本剛史 編・著
著者標目
著者 : 山本, 剛史
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
478,18p 図版11枚