図書
書影

ワセダアジアレビュー No.21(2019)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ワセダアジアレビュー No.21(2019)

資料種別
図書
著者
早稲田大学地域・地域間研究機構‖[編]
出版者
早稲田大学地域・地域間研究機構
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 28cm
NDC
220
すべて見る

資料詳細

内容細目:

特集「平和構築」への新たな実践(提供元: 公共図書館蔵書)

要約等:

特集は、米朝会談、明治維新と中国、日本への留学生と彼らのその後、和解三原則の提唱。その他、2017年度開催のシンポジウムの報告やメキシコ総選挙の現地レポート等、日本、アジア、そして世界の情勢を通時的・共時的に捉える視点を提供するジャーナル。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • フィールドから――Photo Essay カンボジアの子どもたちの未来をお菓子で創る[大路紘子]

  • 「平和構築」への新たな実践

  • 特集Ⅰ 米朝会談――核問題解決への展望

  • 丁世鉉(元韓国統一部長官)と崔鎭旭(元韓国統一研究院長)インタビュー

  • トランプ vs. 金正恩――「炎と怒り」から「非核化」へ[ドナルド・カーク]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-4810-0
タイトルよみ
ワセダ アジア レビュー
巻次・部編番号
No.21(2019)
著者・編者
早稲田大学地域・地域間研究機構‖[編]
著者標目
早稲田大学地域・地域間研究機構‖[編] ワセダ/ダイガク/チイキ/チイキカン/ケンキュウ/キコウ
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019