図書
書影

能と狂言 20

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

能と狂言 20

資料種別
図書
著者
-
出版者
能楽学会
出版年
2022.12
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
773.05
すべて見る

資料詳細

内容細目:

<特集>能と謡文化(提供元: 公共図書館蔵書)

要約等:

「謡」は能を構成する一部であると同時に、一方で能から離れて独自の享受の歴史を辿ってきた。今回の特集では、「能」と「謡」の関係はもとより、社会の中で「謡」がどのように享受され、どのように文化的広がりを持っていたのか、という問題を取り上げ、その多様な側面に光をあてる。(提供元: 出版情報登録センター(J...

書店で探す

目次

  • 特集・能と謡文化

  • 大会企画について=宮本圭造

  • 武家儀礼としての謡初――謡の役割――=平野明夫

  • 謡の家の確立――浅野太左衛門家の資料から――=大谷節子

  • 闌曲が能にもたらしたもの=高橋葉子

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8315-1627-5
タイトル
タイトルよみ
ノウ ト キョウゲン
巻次・部編番号
20
出版年月日等
2022.12
出版年(W3CDTF)
2022
数量
143p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP