図書
書影

もっと知りたいデ・キリコ : 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

もっと知りたいデ・キリコ

(アート・ビギナーズ・コレクション)

資料種別
図書
著者
長尾 天/著
出版者
東京美術
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
723.37
すべて見る

資料詳細

要約等:

1919年までの「形而上絵画」、画風を一変させる「技術への回帰」、そして以降も続くデ・キリコの表現と人生を追いながら、ショーペンハウアーやニーチェの哲学、早逝した父へのオイディプス・コンプレックス的な葛藤という観点から、デ・キリコが描いた「謎」に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

長尾天 長尾天(ながお・たかし) 1980年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻博士課程修了。専門はシュルレアリスム、20世紀美術史。主な著書に『イヴ・タンギー ──アーチの増殖』(水声社、2014年)、『ジョルジョ・デ・キリコ──神の死、形而上絵画、シュルレアリスム』(水...

書店で探す

目次

  • はじめに デ・キリコをめぐる二つの謎

  • 第1章 1888―1909 父の死──旅のはじまり

  • アテネ、ミュンヘンでの修業、そしてミラノへ

  • 第2章 1909―1919 形而上絵画──「謎としての世界」を描く

  • ニーチェ、ショーペンハウアーの影響のもとで

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8087-1300-3
タイトルよみ
モット シリタイ デ キリコ
著者・編者
長尾 天/著
タイトル標目
もっと知りたいデ・キリコ モット シリタイ デ キリコ
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024-04