本文に飛ぶ
図書

世界文学 : 岩波講座 15 芸術とジャーナリズム

図書を表すアイコン

世界文学 : 岩波講座 15 芸術とジャーナリズム

資料種別
図書
著者
森口 多里
出版者
岩波書店
出版年
1933-1934
資料形態
ページ数・大きさ等
401p 図版11枚
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:現在の工芸美術(森口多里) 写真と映画(清水光) 現代の舞踊(光吉夏弥) 現代の音楽(辻荘一) 現代の絵画(児島喜久雄) 現代の彫刻(高村光太郎) 現代の建築(板垣鷹穂) 現代の演劇(山田肇) 出版の歴史(寿岳文章) 近代ジャアナリズム発達史(木村毅)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
セカイ ブンガク イワナミ コウザ
巻次・部編番号
15
部編名
芸術とジャーナリズム
著者標目
森口 多里 モリグチ,タリ
出版事項
出版年月日等
1933-1934
出版年(W3CDTF)
1933-19
数量
401p 図版11枚
22cm