図書
書影

比較法史研究 : Historia juris : 思想・制度・社会 10

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

比較法史研究 : Historia juris : 思想・制度・社会

資料種別
図書
著者
比較法史学会 編
出版者
比較法制研究所
出版年
2002.3
資料形態
ページ数・大きさ等
459p ; 22cm
NDC
322
すべて見る

資料詳細

内容細目:

歴史のなかの普遍法(提供元: 公共図書館蔵書)

要約等:

比較法史学会第10回研究大会「歴史のなかの普遍法」での研究報告をはじめとした論説、書評、学会動向などを収録する。駒城鎮一「道元とフッサール、あるいはライプニッツ──普遍法の理念」、小田桐忍「法の世界性について」、原信芳「歴史研究における認識の客観性について」、竹内実「法統論──「法」と「理」と」、高...

書店で探す

目次

  • 目次

  • マックス・ヴェーバーと普通法学の伝統──ヴェーバーとエールリッヒ再論 ………海老原明夫

  • コバルビアスにおける利息(usura)の概念とその禁止根拠 ………佐々木有司

  • 一八四六・四七年のゲルマニステン集会──ゲルマニステンは何を意図したか ………西村貴裕

  • 道元とフッサール、あるいはライプニッツ──普遍法の理念 ………駒城鎮一

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-624-01160-0
タイトルよみ
ヒカクホウシ ケンキュウ : ヒストリア ジュリス : シソウ セイド シャカイ
巻次・部編番号
10
著者・編者
比較法史学会 編
タイトル標目
比較法史研究 ヒカクホウシ ケンキュウ
著者標目
比較法史学会 ヒカクホウシ, ガッカイ
出版年月日等
2002.3