本文に飛ぶ
図書

アラン : 戦争と幸福の哲学 (ちくま新書 ; 1862)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アラン : 戦争と幸福の哲学

(ちくま新書 ; 1862)

国立国会図書館請求記号
HD128-R2
国立国会図書館書誌ID
034117344
資料種別
図書
著者
田中祐理子 著
出版者
筑摩書房
出版年
2025.6
資料形態
ページ数・大きさ等
245p ; 18cm
NDC
135.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

名著「幸福論」を通じて広く親しまれてきた哲学者アラン。2度の世界大戦を生きたその生涯と思想の断片をつなぎ、「考えるとは否と言うこと」というアランの言葉に耳を傾ける評伝。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

田中 祐理子 田中 祐理子(たなか・ゆりこ):1973年埼玉県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。専門は哲学・科学史。著書に『科学と表象――「病原菌」の歴史』(名古屋大学出版会)、『病む、生きる、身体の歴史――近代病理学の哲学』...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに──「煉獄にいる哲学者」の言葉を読む/教師アランの教え/二度の世界大戦を生きた哲学者/アインシュタインの問い──「ひとはなぜ戦争をするのか」/「情け容赦なく存在する」ものの前で/煉獄にとどまる哲学者/いま、アランを読む/第一章 〈共和国〉の申し子──アランの生と哲学/1 エミール・シャルティエ/コメディ街三番地/城壁と草原と馬/2 一八六八年に生まれて/近代世界の広がりとともに/ナポレオン帝政の終焉/王党派と共和国の間で/書物と「知ること」への愛/3 フランス第三共和政と哲学教師たち/第三共和政と共和国の理念/ペルシュロンの旅立ち/教師ラニョーとの出会い/第二章 なぜプロポで語るのか/1 哲学教師シャルティエの出発/最初の教室/パリ高等師範学校と哲学者サークル/2 「反乱」とジャーナリズム/ドレフュス事件と「共和国」の亀裂/『ロリアン新聞』の「アラン」/3 〈アランのプロポ〉へ/プロポ以前のアラン/便箋二枚、毎日書く/初期のプロポから──「馬」の痛みと「信じ込むこと」/哲学とプロポ/第三章 第一次世界大戦と『マルス 裁かれた戦争』(一九二一年)/1 プロポと戦争/断片から世界を組み立てる/プロポの自在さ/開戦と入隊/2 志願兵シャルティエの戦争/教師の怒りと混乱/シャルティエの戦場とアランのプロポ/『精神と情念に関する八一章』『芸術の体系』そして『マルス』/3 戦場でアランが見たもの/生還した兵士の「沈黙」/死んだ兵士の「嘘」/4 憤怒の兵卒が砲弾になる仕組み/戦争という「システム」を書く/方法としての侮蔑/第四章 鏡でしかない知性の時代へ/1 「賢者」との対話/未曾有の体験/「ツルハシ」をめぐる会話/2 原因と必然の「知」/「賢者」の怒り/「狂信」と「悲劇」/世界大戦を「説明」する/3 「人間」が生み出したものによって「人間」が支配されるということ/誰も始めなかった戦争/戦地の「人間と呼ばれるものたち」と「美しさ」/第五章 第二次世界大戦との戦い/1 「戦後」の日々へ/教師アランと教え子たち/第一次世界大戦の顛末/2 アランの反戦主義と「戦間期」の政治状況/一九二〇年代──「戦勝国」の首都パリで/「すでに戦争状態にある」ものに向けて/国際連盟──その役割と困難/「誓わねばならない」の呼びかけ/3 大戦の再来/一九三〇年代へ/反ファシズムと人民戦線/第三共和政フランスの敗北/第六章 煉獄の思想──人間はどれほどのことができるのか/1 アランの日記(一九三七~一九五〇)/二〇一八年の「アラン・スキャンダル」/ヒトラーを読むアラン/ヒトラーの平凡さ/「反ユダヤ」の自問/2 「われわれの自由」たる「神」に向かう思考/痛みと悲しみの日々/祈り──「人間は人間にとって神である」/「純然たる急進主義者」スピノザとともに/3 精神として、目を覚まし続けなくてはならない/第二次世界大戦の終わり/ヴェイユを読むアラン/考えるとは否と言うこと/むすび──「真の哲学者」アラン/あとがき/図版出典一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-07688-5
タイトルよみ
アラン : センソウ ト コウフク ノ テツガク
著者・編者
田中祐理子 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 田中, 祐理子, 1973- タナカ, ユリコ, 1973- ( 001136442 )典拠
出版年月日等
2025.6
出版年(W3CDTF)
2025