図書

岡山の自然と文化 : 郷土文化講座から 6

図書を表すアイコン

岡山の自然と文化 : 郷土文化講座から

資料種別
図書
著者
岡山県郷土文化財団/編集
出版者
岡山県郷土文化財団
出版年
1987
資料形態
ページ数・大きさ等
184p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:青い目の見た元禄より ドイツ人ケンペル日本見聞録 大藤真述. 中世の瀬戸内 三好基之述. 吉備高原の自然のおいたち 高橋達郎述. 津山の洋学 木村岩治述. 岡山の古絵画 守安収述. 岡山の城と城跡 市川俊介述.

資料詳細

内容細目:

青い目の見た元禄より ドイツ人ケンベル日本見聞録 / 大藤 真中世の瀬戸内 / 三好 基之吉備高原の自然のおいたち / 高橋 達郎...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
オカヤマ ノ シゼン ト ブンカ キョウド ブンカ コウザ カラ
巻次・部編番号
著者・編者
岡山県郷土文化財団/編集
著者標目
岡山県郷土文化財団 オカヤマケン キョウド ブンカ ザイダン
大藤 真 オオフジ タダシ
三好 基之 ミヨシ モトユキ
高橋 達郎 タカハシ タツオ
木村 岩治 キムラ イワジ
守安 収 モリヤス オサム
市川 俊介 イチカワ シュンスケ
出版年月日等
1987
出版年(W3CDTF)
1987
数量
184p
26cm