図書

岡山の自然と文化 : 郷土文化講座から 9

図書を表すアイコン

岡山の自然と文化 : 郷土文化講座から

資料種別
図書
著者
岡山県郷土文化財団/編
出版者
岡山県郷土文化財団
出版年
1990
資料形態
ページ数・大きさ等
247p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容:ふるさとを撮りつづけて 中村昭夫述. 宇喜多直家とその時代 石田善人述. 小堀遠州と岡山 人見彰彦述. カブトガニについて 惣路紀通述. 私の逢った女性たち 永瀬清子述. 書の心 高木聖鶴述.

資料詳細

内容細目:

ふるさとを撮りつづけて / 中村 昭夫宇喜多直家とその時代 / 石田 善人小堀遠州と岡山 / 人見 彰彦...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
オカヤマ ノ シゼン ト ブンカ キョウド ブンカ コウザ カラ
巻次・部編番号
著者・編者
岡山県郷土文化財団/編
著者標目
岡山県郷土文化財団 オカヤマケン キョウド ブンカ ザイダン
中村 昭夫 ナカムラ アキオ
石田 善人 イシダ ヨシヒト
人見 彰彦 ヒトミ アキヒコ
惣路 紀通 ソウジ ノリミチ
永瀬 清子 ナガセ キヨコ
高木 聖鶴 タカギ セイカク
出版年月日等
1990
出版年(W3CDTF)
1990
数量
247p
21cm