図書
書影

校本芭蕉全集 第7巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

校本芭蕉全集. 第7巻

資料種別
図書
著者
[松尾 芭蕉 著]ほか
出版者
角川学芸出版
出版年
2013
資料形態
ページ数・大きさ等
552p ; 20cm
NDC
911.32
すべて見る

資料詳細

内容細目:

去来抄 [向井去来著] 宮本三郎校注. 三冊子 [服部土芳著] 井本農一校注. 葛の松原 [各務支考著] 今榮藏校注. 宇陀法師 李由 許六撰 今榮藏校注. 貝おほひ 十八番発句合 大内初夫校注. 田舎の句合 其角編 大内初夫校注. 常盤屋の句合 杉風編 大内初夫校注. 続の原句合 冬の部 一柳軒不...

要約等:

実作指導に熱心だった芭蕉は俳諧の本質と方法を簡潔明快に説いた。その芸術論の精髄ともいうべき「去来抄」「三冊子」「葛の松原」「句合・評語」などを網羅した芭蕉俳論の集大成。俳句へのヒントの宝庫。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 概説 井本農一

  • 俳論篇

  • 解題

  • 凡例

  • 未来抄 宮本三郎校注

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784046226075
タイトル
タイトルよみ
コウホン バショウ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第7巻
著者・編者
[松尾 芭蕉 著]
小宮 豊隆 監修
著者標目
松尾 芭蕉 マツオ,バショウ
小宮 豊隆 コミヤ,トヨタカ
宮本 三郎 ミヤモト,サブロウ
出版年(W3CDTF)
2013
数量
552p ; 20cm