図書

村の風土記・町の風土記

図書を表すアイコン

村の風土記・町の風土記

資料種別
図書
著者
武田明 著
出版者
香川県立図書館
出版年
1972
資料形態
ページ数・大きさ等
47枚 ; 30cm
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

1972年1月8日から1972年12月28日まで「四国新聞」に掲載された記事の切抜

資料詳細

内容細目:

正月さま,年の餅,落人の正月,炉ばたの話1,炉ばたの話2,炉ばたの話3,早春の祭,常夜燈,お接待,猫檀家,舟玉さま,神幸の行列,贈答,七夕女房,虫送りと大般若,海の怪談,盆の仏,金踊り,山姥と山犬さん,海士の村,山の村,馬節句,名月,茶がゆ,川原の市,味噌の民俗,端午の節供,口無し女房,トリの盃,麦...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

四国

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ムラ ノ フドキ マチ ノ フドキ
著者・編者
武田明 著
タイトル標目
村の風土記・町の風土記 ムラ ノ フドキ マチ ノ フドキ
著者標目
武田明 タケダ, アキラ
出版年月日等
1972
出版年(W3CDTF)
1972
数量
47枚 ; 30cm