図書
書影

朝鮮語研究 8

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

朝鮮語研究

資料種別
図書
著者
朝鮮語研究会 編
出版者
ひつじ書房
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
181p ; 21cm
NDC
829.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は1983年4月に発足し、1999年からは正式に学会組織として活動してきた朝鮮語研究会の不定期刊学会誌『朝鮮語研究』の第8号である。本書には、発音の変化に関する論文、現代朝鮮語文法に関する論文、日朝対照言語学に関する論文、日朝対照文法論に関する論文、副詞の機能に関する論文、方言に関する論文が収め...

著者紹介:

朝鮮語研究会 朝鮮語研究会…1983年に日本在住の朝鮮語学/韓国語学の研究者が集まり設立した学術的な研究会。 朝鮮語研究会会長/編者代表:五十嵐孔一(東京外国語大学教授) 主な著書:『新版 一冊目の韓国語』(東洋書店新社、2016)、『韓国語文法 語尾・助詞辞典』(共訳、スリーエーネットワーク、2...

書店で探す

目次

  • 序……五十嵐 孔一

  • 方言資料を通して見た母音ㅚとㅟの発音変化……岩井 亮雄

  • 記憶指示の그・저についての一考察―点的記憶指示・線的記憶指示という観点から―……河 正 一,金井 勇人

  • 事実条件を表す現代日本語「と」と現代韓国語「-자」の対照……尹 聖 樂

  • 案内文・告知に現れる朝鮮語の‘Ⅲ-야 하다’とそれに対応する日本語の表現……平 香織

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-8234-1004-8
タイトル
タイトルよみ
チョウセンゴ ケンキュウ
巻次・部編番号
8
著者・編者
朝鮮語研究会 編
タイトル標目
朝鮮語研究 チョウセンゴ ケンキュウ
著者標目
朝鮮語研究会 チョウセンゴ, ケンキュウカイ
出版年月日等
2019.9