図書
書影

板倉鼎・須美子 : パリに生きたふたりの画家

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

板倉鼎・須美子 : パリに生きたふたりの画家

資料種別
図書
著者
板倉 鼎/[画]ほか
出版者
東京美術
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 26cm
NDC
C708.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場:2024年(令和6)4月6日(土)〜6月16日(日) 千葉市美術館 主催:千葉市美術館

資料詳細

要約等:

1920年代、パリで研鑽を積みモダンな作風により将来を嘱望された板倉鼎(かなえ)。素朴な画風で独自の世界を描き、藤田嗣治らに高く評価された妻・須美子。共に二十代で世を去った逸材を250点もの作品と共に詳細に紹介。千葉市美術館で開催される「板倉鼎・須美子展」の公式図録兼書籍。(提供元: 出版情報登録セ...

著者紹介:

田中典子 田中典子(たなか・のりこ) 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1985年4月より松戸市教育委員会美術館準備室に学芸員として勤務し、作家調査、作品収集、展覧会等を手がける。2024年3月退職。主な担当展覧会は「松戸に根をおろした白馬会の画家 田中寅三展」(1995)、「創造と伝統の木版画家 ...

書店で探す

目次

  • [内容]

  • 板倉鼎・須美子評伝.....田中典子

  • はじめに

  • Ⅰ 生い立ちから出会いまで

  • Ⅱ 出会い、結婚

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-480-871296-9
4-8087-1296-9
タイトルよみ
イタクラ カナエ スミコ : 板倉鼎・須美子 : パリに生きたふたりの画家
著者・編者
板倉 鼎/[画]
板倉 須美子/[画]
田中 典子/監修
千葉市美術館/編
著者標目
板倉‖鼎 イタクラ,カナエ
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
255p