図書

九州の近代化産業遺産と炭坑労働 (リベラシオン : no.163/2016.8)

図書を表すアイコン

九州の近代化産業遺産と炭坑労働

(リベラシオン : no.163/2016.8)

資料種別
図書
著者
福岡県人権研究所/編
出版者
福岡県人権研究所
出版年
2016.8
資料形態
ページ数・大きさ等
p2-125
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

長崎県関連 長崎県監獄三池懲役分場:p96

資料詳細

内容細目:

九州の近代化産業遺産-それが問いかけるもの- / 有馬 学廃墟か、世界遺産か~世界遺産登録「明治日本の産業革命遺産」から学ぶ目 / 藤原 恵洋ふるさと軍艦島への思い / 坂本 道徳...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

九州

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
キュウシュウ ノ キンダイカサンギョウイサン ト タンコウロウドウ
著者・編者
福岡県人権研究所/編
著者標目
福岡県人権研究所 フクオカケン ジンケン ケンキュウジョ
有馬 学 アリマ マナブ
藤原 恵洋 フジハラ ケイヨウ
坂本 道徳 サカモト ドウトク
大原 俊秀 オオハラ トシヒデ
出版年月日等
2016.8
出版年(W3CDTF)
2016-08
数量
p2-125
21cm