本文に飛ぶ
雑誌Jazz
巻号9(8)

Jazz 9(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Jazz9(8)

国立国会図書館請求記号
Z764.7-J1
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1821677
資料種別
雑誌
著者
ホットクラブオブジャパン
出版者
ホット・クラブ・オブ・ジャパン
出版年
1956-08
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

7巻2号 (昭29.3)-10巻3号 (昭32.3) (欠: 7巻3号, 10巻2号)

刊行巻次:

[ ]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • DR.S.I.HAYAKAWA'S JAZZ SEMINAR ハヤカワ博士のジャズ・ゼミナール(3)

    池上悌三/3

  • “A BRIEF HISTORY OF JAZZ"INTRODUCING MR.LEONARD FEATHER'S ARTICLE OF THE SAME TITLE ジヤズ小史(5)

    H.Fujii/8

  • RACIAL CHARACTERISTICS AS SEEN THROUGH JAZZ PLAYED ジヤズを通じてみた民族の特性

    今野紀久男/10

  • SPEAKING FOR MYSELF

    池川龍男/11

  • A LETTER FROM MR.OWEN ENGEL,WORLD JAZZ FESTIVAL,NEW YORK.世界ジャズ祭――オーエン・エンゲル氏より来信 //12

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
Jazz
巻次・部編番号
9(8)
著者標目
ホットクラブオブジャパン ホット クラブ オブ ジャパン
出版年月日等
1956-08
出版年(W3CDTF)
1956-08
刊行巻次・年月次
[ ]-
大きさ
21cm