巻号(8)
書影書影書影書影書影

岡山史学 (8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岡山史学(8)

国立国会図書館請求記号
Z8-553
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2209028
資料種別
雑誌
出版者
岡山史学会
出版年
1960-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1-26号(1955.3-1973.12)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 「集思社」性格について――初期民権思想の一性格

    宮本又久

    p1

  • バラ戦争の財政史的考察

    尾野比左夫

    p20

  • 英領印度における地租制度と農民層分解

    片山千城

    p33

  • 岡山県藺作農業地域における農地改革後の農民層分解

    水川嘉子

    p46

  • 書評 多和和彦著「児島産業史の研究」

    太田健一

    p68

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
オカヤマ シガク
巻次・部編番号
(8)
出版年月日等
1960-11
出版年(W3CDTF)
1960-11
大きさ
21cm
並列タイトル等
The Journal of history and geography Journal of history and geography
出版地(国名コード)
JP