書店で探す
14(4) 1950
- 塩素化について
p.1~4
- 充填塔による断熱的増濕
p.5~14
- 充填塔による冷水操作
p.15~19
- 減濕ならびに冷水操作における空気の状態変化
p.20~25
14(5) 1950.09
- 化学機械の熱力学〔第1報〕
p.183~204
- 蚕繭乾燥の研究-第1報乾燥機構の研究-
p.205~211
- 臨界温度および臨界圧の算出
p.212~218
- 充填塔によるベンゼン蒸気の吸收
p.219~225
14(3) 1950.06
- 塩化ビニール工業について
p.3~4
- 合成纖維製造用不銹鋼について
p.4~5
- ドラバル型遠心機の分離性能に関する理論的考察
p.10~15
14(6) 1950.10
- ユニットプロセスとしてのイオン交換反応
p.1~8
- 尿素肥料製造用材料について
p.9~12
- 液体によるガス吸收速度の研究〔1.2〕
p.13~22
- 乾濕球濕度計についての考察
p.23~26
- 触媒内置式反応塔と触媒外置式反応塔
p.27~31
14(1) 1950.02
- Streptomycinについて
p.2~7
- 氣液平衡関係について-第2報-
p.16~19
14(2) 1950.05
- 人絹工業に於ける化学工学
p.1~4
- 化学工場の建設
p.5~8
- 気泡によるガス吸收速度に関する研究〔第1報〕
p.15~20
- 低温冷却脱濕器に於ける結霜現象の研究
p.21~28
14(7) 1950.12
- 化学機械の生産,輸出入および研究の現状
p.281~285
- 固体より液体への急激熱伝達
p.286~291
- 半工業的裝置による微粉炭燃燒の研究
p.293~298
- 化学機械の熱力学-(第2報)アンモニア合成の熱力学-
p.299~308
- 靜止液柱内の液滴の速度
p.309~312
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- カガク キカイ
- 巻次・部編番号
- 13巻1号-14巻7号 1949年-1950年 (臨増共)
- 著者標目
- 化学機械協会 カガク キカイ キョウカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1949-1950
- 出版年(W3CDTF)
- 1949-1950
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号(昭和12年3月) - 8巻3号(昭和19年5月),11巻2号(昭和23年5月) - 16巻12号(昭和27年12月)
- 大きさ
- 26cm