書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
3(1) 1965.01
- 赤潮の毒
p.9~14
- リン酸の比色定量法-1-
p.39~46
- カルボキシペプチダーゼについて
p.50~52
- 生物化学工学入門-1-
p.27~34
- 光合成における電子伝達系
p.2~8
3(2) 1965.02
- 最近のπ電子系化学
p.2~10
- 光の効用
p.43
- リン酸の比色定量法-2-
p.35~42
- Microbial Rennet
p.11~15
- 第9回リグニン化学討論会に参加して
p.55~56
3(3) 1965.03
- オイラー先生を偲ぶ
p.22~23
- 腐植酸の化学
p.9~16
- 生物化学工学入門-3-
p.28~34
- 合成ポリペプチドの分子運動
p.24~27
3(4) 1965.04
- 花成の機構
p.170~176
- 昆虫の性誘引物質
p.177~182
- 植物のケミカルコントロール(座談会)
p.188~197
- 蛋白質化学と鈴木梅太郎先生
p.200~202
- 有機化学反応の考え方-1-
p.204~212
3(5) 1965.05
- 生物の化学
p.225
- 分子レベルの食品学
p.226~232
- 家畜人工授精の現況
p.233~238
- いもち病に関する序章
p.246~249
- 核酸の分離・定量-2-
p.250~259
3(6) 1965.06
- 未開発の微生物
p.281
- デンプンの生合成
p.282~291
- 乳業用乳酸菌の香気生産について
p.292~300
- 脂肪酸の生合成 とくに高等植物の場合について
p.301~302
- とうがらしの辛味成分 その化学構造の辛味と関係
p.302~303
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- カガク ト セイブツ : ニホン ノウゲイ カガッカイカイシ : セイメイ ショク カンキョウ
- 巻次・部編番号
- 3(1) (通号 14)-3(6) (通号 19) 19650100-19650600
- 著者・編者
- 日本農芸化学会 編
- 出版年月日等
- 1965
- 出版年(W3CDTF)
- 1965
- 出版表示等に関する注記
- 出版者変遷: 東京大学出版会 (1巻1号-15巻12号)→ 学会出版センター (16巻1号-40巻3号)頒布者変遷: 学会出版センター (40巻3号-50巻6号)→ 国際文献印刷社 (50巻7号-50巻10号)