書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 78) 1990.01
- 海士集落の生産構造-1-漁撈--徳島県
p25~39
- 作品「トロッコ」の色彩表現の研究
p115~126
- 柔道の競技史研究序説--無差別制の誕生
p41~70
- 「ワグネル伝」考-2-来日後の経歴
p1~25
(通号 79) 1990.03
- 近代移行期における讃岐の水車-1-
p173~198
- 子供の遊びのイメージの変化--伝承遊びとドラゴンクエスト3より
p157~171
- 教育における権威の回復
p137~155
- 退職教員の生活実態と学習活動--生涯学習の観点から
p97~136
(通号 80) 1990.09
- 高松藩における藩札の流通
p43~76
- 近代移行期における讃岐の水車-2-
p141~213
- 新中国における在職の中等学校教員に施す継続教育の方針とルート
p215~232
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- カガワ ダイガク キョウイク ガクブ ケンキュウ ホウコク
- 巻次・部編番号
- 第1部(78)-(80) 19900000-19900000
- 著者・編者
- 香川大学教育学部 編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1990
- 出版年(W3CDTF)
- 1990
- 刊行巻次・年月次
- 20号 (1966)-151号 (2019)